短時間で効果を得たい方、エステで効果が得られない方に朗報です。
【所要時間】3分~5分程度(初回のみ問診表の記入で5分程度)
【筋肉注射・皮下注射】 注射部位は肩、もしくは腰。 1アンプル1,500円 ※お勧めは2アンプル2,000円
- 常に倦怠感や疲れがある方 虚弱体質の方
- 風邪をひきやすい、風邪をひいている方
- 若返り、アンチエイジング(抗老化)されたい方
- ニキビ・吹き出物・毛穴の開き・肌荒れ等の悩みがある方
- シミ・そばかす・くすみ等、美白効果を求めている方
- シワ・たるみ防止・体内の若返りなど老化が気になっている方
- ストレスがたまっていてイライラすることが多い方
- 寝つきが悪い、夜中に何度も目が覚める、朝が起きられない方
- 肩こりに悩んでいる方 手袋や靴下が手放せない冷え性の方
- 生理痛、生理不順で悩んでいる方
- 皮膚炎や過敏症の症状がつらい方(アトピー性皮膚炎 花粉症)
- 朝むくみがひどい方 お酒で二日酔いの方
- 抜け毛や薄毛でお悩みの方
- 週1回~2回程度続けることでより早く治療効果を実感できます。
- お好きな時間に短時間で治療がおこなえます。
- 保湿、代謝促進作用によって特に美白、美肌に効果的です。
- 疲れや症状に応じて本数(アンプル)は増減できます。
- 【プラセンタ注射の副作用】
- 注射部位の痛み、腫れ、発赤、硬結と蕁麻疹などです。通常は1~2日ほどで自然とおさまります。
- 【プラセンタ注射の安全性】
- 当院使用のプラセンタ注射薬はヒトの胎盤を原料として作られます。
胎盤は日本国内の健康な女性から提供されるものを使用し、ウイルスや細菌の混入を防ぐべく何重もの感染症のチェックがおこなわれます。さらに製薬過程においてもウイルス不活化処理として、121℃の高温で20分間滅菌処理し、危険性を徹底的に排除しています。さらに、最終製品についても成人T細胞白血病及びリンゴ病のウイルス検査を実施してウイルスが陰性であることを確認しております。
しかし変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)等の伝播のリスクを理論的には完全に否定することはできません。そのため、プラセンタ注射を受けた方は今後献血をすることができなくなります。 - 【プラセンタ注射の注意点】
- プラセンタ注射の注意点に、注射を受けた後、献血をすることができなくなるというケースがあります。
日本赤十字社が一般の人から献血をする際、「献血をお断りする人」というルールがあります。
それは、
- ・貧血がある人
- ・妊娠中、授乳中の人
- ・喘息をもっている人
- ・悪性腫瘍にかかったことがある人、かかっている人
- ・痙攣性の疾患をもっている人
- ・心臓病をもっている人
- ・脳卒中になったことがある人
- ・過去に輸血を受けた事がある人
- ・過去に臓器移植を受けた人がある人
などがあり、これら以外にも様々なルールがあります。
現在のところ、プラセンタ注射など胎盤エキスを注射したことがある場合も、献血を受けることができないことになっています。
プラセンタ注射自体に特別害があるわけではないのですが、献血によって輸血製剤、血液製剤を作る際には厳重な過程があるため、このようなルールになっています(日本赤十字社は「あくまでも輸血の安全性を可能な限り高めることを考えてのことです。是非ともご理解下さい」と表記しています)。
そのため、献血をすることが好きなボランティア精神に溢れる方は、プラセンタ注射をすることはおすすめしません。
※完全予約制です。ご希望の場合は事前の予約をお願いします。
キッズ☆クリニックありす☎(0574)61-5001
にんにく注射は、美容と健康に気を使う芸能人の方や、スポーツ選手が愛用していることが報道されてから、世間に認知されるようになりました。ビタミンB1が主成分で、注射するとニンニクのような香りがすることから名付けられました(にんにく臭はすぐ消えます)。
実際の効果としては、にんにくを大量に食べたとき以上に元気がでます。にんにく注射は疲労が蓄積しているときや風邪のひき始めには絶大な効果があります。にんにく注射の最大の特徴は、疲労回復の即効性です。
*プラセンタ注射も肩こりや疲労回復に効果がありますが「元気が出る」という点では、にんにく注射の方に即効性があります。
- 1回の注射で実感される即効性がある効果
- 疲労回復、二日酔いの回復、風邪の早期回復、食欲増強、免疫力の強化
- 継続して注射されることで改善できる効果
- 肩こりの改善、肌あれの改善、腰痛の改善、肝機能の回復、不眠症の改善、肌のはり・つやの回復、抜け毛の改善
にんにくビタミン注射は、ビタミンとアミノ酸製剤ですので、副作用が起こる可能性は極めて稀で、深刻な副作用はまず起こりえないと考えてよいです。
ただし、どんな薬剤も副作用が起こる可能性を100%否定することはできません。副作用としては、アレルギー反応、消化器症状(下痢など)、頭痛などです。
この場合、注射を今後受けなければ治ります。また、注射針を皮膚に刺しますので、注射部位が一時的に赤くなったり、硬くなったりすることはあり得ます。
1本1,500円 ※お勧めは スペシャルにんにくビタミン注射1本2,000円
※ご希望の場合は事前の予約をお願いします。キッズ☆クリニックありす ☎(0574)61-5001